福利厚生・サポート体制
安心して勤務できる環境を目指して
働く人を大切にする職場づくりを進めています
株式会社若佐組では、社員一人ひとりが安心して長く働ける職場環境づくりに取り組んでいます。社会保険や退職金制度はもちろん、年齢や経験に応じた丁寧な指導体制や、資格取得支援、健康診断の実施など、日々の業務を支えるサポートを整えています。また、作業服の支給や交通費の支給、通勤手当など、現場での負担を軽減する制度も充実しています。社員同士の連携や相談のしやすい雰囲気づくりにも力を入れており、未経験からスタートした方も安心して働ける環境です。
福利厚生について
WALFARE
-
社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
-
各種手当
通勤手当、現場手当、資格手当
-
昇給・賞与
昇給、賞与あり -
資格取得支援
土木施工管理技士など、業務に必要な資格の取得支援制度あり
-
健康診断
定期健康診断を実施 -
各種休暇
日曜、祝日、隔週土曜、年末年始、お盆、GW、有給休暇、育児休業
サポート体制について
SUPPORT
POINT 01
未経験者も安心の教育体制
当社では、業界未経験の方や経験の浅い方でも安心してスタートできるよう、先輩社員が丁寧に指導する体制を整えています。現場で必要となる基本的な知識や作業の流れはもちろん、安全に作業を進めるためのポイントまで、実務を通して一つひとつ学んでいただけます。年齢や経歴に関係なく、分からないことを気軽に聞ける雰囲気があるのも特長のひとつです。基礎からしっかり身につけ、着実に成長していける環境があります。
POINT 02
資格取得を全力でサポート
土木施工管理技士など、現場で必要となる資格の取得に向けたサポート制度を用意しています。実務を通して経験を積みながら、講習や試験の受講に関するアドバイスやサポートも受けられるため、働きながらステップアップを目指すことが可能です。取得後は手当が支給されるなど待遇面にも反映され、努力がしっかり評価される仕組みです。長期的にキャリアを築きたい方にとって、安心してチャレンジできる職場です。
POINT 03
働きやすさに配慮した職場環境
社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生や職場環境の整備にも力を入れています。社会保険の完備はもちろん、通勤手当や作業服の支給、定期健康診断など、日々の働きやすさを支える制度を整えています。また、無理のない働き方を目指し、現場ごとのスケジュール管理や休日体制にも配慮しています。家族との時間やプライベートも大切にできる職場を目指しています。
よくあるご質問
Q&A
若佐組ではご不安な点なく入社いただきたいと考えています
下記以外に関する内容もお気軽にご質問ください!
-
未経験でも応募できますか?はい、未経験の方でもご応募いただけます。入社後は先輩社員が基礎から丁寧に指導いたしますので、経験がない方でも安心して業務に取り組めます。
-
資格がなくても入社できますか?はい、資格がなくてもご応募いただけます。入社後に必要な資格を取得できるようサポート制度を整えておりますので、働きながらステップアップが可能です。
-
資格取得にかかる費用は支援してもらえますか?資格によって異なりますが、受験費用や講習費用などの支援制度があります。詳細については面接時に丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
-
作業服やヘルメットなどの支給はありますか?はい、作業服・ヘルメットなど必要な装備は会社から支給いたします。安全に作業を進めるための備品も適切に整えておりますのでご安心ください。
-
有給休暇は取得しやすい環境ですか?はい、比較的取得しやすい環境です。事前に相談いただければ、現場やチームの状況に応じて調整可能ですので、プライベートとの両立もしやすい職場です。
会社案内
COMPANY
株式会社若佐組は、北海道室蘭市を拠点に土木建設工事や外構工事、防災工事などを手がける建設会社です。地域に根ざした施工を大切にし、安心・安全な暮らしを支える社会インフラづくりに取り組んでいます。